どうやって食べてますか??コレ(*^m^*)

2013-04-25

商品について

河内晩柑で~す この時期だけのジューシーさが、もぉたまりません

輪切りに切ってスプーンですくって食べるもよし
皮をむいて食べるもよし
もぉ~あなたの好きなように 好きなだけ 食べちゃってくださ~い

私は、切って食べる派なので(笑)、その一部始終を・・・どうぞ
まず、切りま~す! 


中身はきれいな色をしてますね~
ここまで来たら、スプーンですくって、パクッと・・・そして、じゅわっと・・・口に広がる感じですね

次のパターンは、果実をそのまま食べるとき。

これ、晩白柚とかの、もっと大きい果実を切るとき使う方法ですが、私はこれ派なんです。
私、手でむくと痛いんですぅ~指がか細いんですよぉ~(笑) 
社長や、隣の席の○○さんと違ってぇ~(爆笑)

中の皮をひらくと、ジュースがたまってますよ~
それをそのままパクッと、ちゅるっと、食べても美味しい

贅沢するとこんなことも

切った皮をお皿代わりに、てんこ盛り

もちろん、しぼりたてジュースもできますよ ワイルドだろ~


ちゃんとジューサーを使えば、もっと上手にできますね

みなさんは、どうやって食べる派ですか


かわいい箱シリーズtwo☆

2013-04-22

商品について

さっそくの続編です

今日は「河内晩柑」の箱をご紹介・・・いや、自慢させてください(笑)

さわやかな白地に、かっこいい晩柑のイラスト入り
筆文字ロゴが、またさらにかっこよくないですか~
おしゃれ感がにじみ出てると思うんですよ~(笑)

うちは箱までこだわってますから~
ご贈答用にもご自宅用にも、ぜひどうぞ

ちなみに、写真のサイズは5Kです。
それと、葉っぱはついてませんのでご注意を<m(__)m>

中身はこんなにたくさん入っております
外見は、そばかすがいっぱい入ってますけど、中身はきれいな果肉がたっぷり入ってます

果汁がたっぷりなので、光ってますね~
ん~もぉ~美味しそぉ~

見た目はそばかすがあっても、中身がきれいな感じは、
まるでうちの社員の・・・◇◇さんみたいですね(笑)

このシリーズ、まだまだ続きますのでお楽しみに


さて、みなさんはGWのご予定はお決まりですか
各地でイベントも色々あるし、新緑や花々が鮮やかな季節だし、みんな祝日だし
早々と計画を立てながら、「日にちが足りんばい・・・」なんて考えている新人井村でした


かわいい箱シリーズone☆

2013-04-20

商品について

うちの箱、かわいかとですよ~(可愛さ自慢させてもらいます)

今日は「でべそ」の箱をご紹介しま~す

黒地にオレンジのかわいい「でべそ」ちゃんのイラスト入り。
なんともインパクト大な箱。
光輝いているところは、「光センサー合格品」のシールが貼ってあります。

「でべそ」のロゴが私は大好きです筆文字がかっこいいですよね

続いてこちらも見てみてください↓↓↓

先程のと比べると・・・人相が・・・いや、みかん相が・・・違う!??
微妙に違いますよね(笑)
先程のは5K箱、こちらは3K箱。
3K箱の方が大人っぽい顔になってるように見えます(笑)


側面もシックでかっこいい感じです
ご贈答用にぴったりですね。
2Kで6玉~9玉(めやす)
3Kで8玉~12玉(めやす)
5Kで15玉~20玉(めやす)  となっておりま~す

一番人気は、やっぱり ☆5K箱☆(下の写真)です。


18玉入りですよ~。立派なでべそっぷりですぇ~

今日は、冷たい雨の降る熊本です
先日、某テレビ番組で、朝のお天気コーナーに、われらが熊本県の営業部長くまモンが出演しておりまして、「寒いのは苦手なの~」ってジェスチャーしてました(笑)
ん~・・あの子は、けっこう脂肪がついてそうだし、中は暑そうだよね~・・・
なんて思っている新人井村でした 
楽しい週末をお過ごしくださ~い


笑顔でスタート!

2013-04-18

ウシジマ農法

今回の道法先生の勉強会は、「柿の剪定」と「農薬散布」についての勉強です!!

青空の下、笑顔で はじまりはじまり~


今回は、わたくし新人井村が撮影に行けませんでしたので、
山下さんに「写真撮ってきてくださいね~」とお願いしたら、
な、な、なんと 150枚以上の写真を頂きましたその熱意に脱帽です
その写真すべては載せられませんが、今日は写真メインでご紹介しま~す

ここは柿畑です。
太秋柿の新葉の淡い緑色が、青空に映えて、とってもきれいですね。
あ!古川君の笑顔もステキ
(逆光のせいか黒光りしてないかい!??)

柿の新芽もこんなに大きくなりました。みんなが剪定頑張ったから、いい枝がたくさん出てきているようです。今年の太秋柿への期待も膨らみますね~

柿の花の蕾も、小さいけど、もうできていますよ。

お昼からは、消毒の勉強だったようですね。
農薬は、少ない量でもかけ方を工夫すれば、十分な効果が得られます。
どの薬を使うか、かける時期はいつか、樹のどの部分へかけるのか、どんな道具を使うのか・・・など、工夫できることはたくさんあって、
そういった努力が結果として、
農薬使用量を農林水産省基準の50%以下まで抑えた
安心安全なみかんをお届けできるようになるのですね~
作業する自分たちも、無駄な作業が省けて体が楽だし、環境にももちろんgood

「ウシジマ農法」は、そんな工夫や創造がいっぱい詰まってます。



ウンシュウミカンの蕾も、膨らんできました。
小さくて愛らしいですね~

前回の古川君のブログにあった花が、今はこうなっています。(右下の写真)
花びらだけが落ちて、めしべや子房が残っていますね。(中学生理科、覚えてますか)
緑の子房のところが、将来みかんになる部分ですが、
なんとなく・・・、それっぽい形で・・・、膨らんできているように見えませんか??(笑)
この様子も、是非これからご紹介していきますね

さて、今回は、7枚/1??枚 という採用結果でした
山下さん、ごめんなさい 続きは自分で書いてね~(笑)


さいた!さいた!(古川のつぶやき)

2013-04-16

河内の風景

こんにちは(^-^*)/

先日お知らせしていたハウスの不知火柑の花が4月5日に満開を迎えました!

とてもいい匂いで心身共に癒されてます(^^)

116件~120件 (全213件)   <前の5件     ・・・ 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 ・・・ >次の5件