SS指導(始動!)

2013-07-25

ウシジマ農法

一雨ほしい今日このごろです、いかがお過ごしですか。
ウシジマ青果ではSS(Speed Sprayer)の講習会を行いました。

このSSは大変な夏の作業を省力化してくれる有り難いもの!
しかし。。。新人の私たちには動かせない・・・どうしよう?



そこで、社長自ら陣頭指揮をとりますよー!
(いよっ、日本一!かっこいいですね。)

それに続いて、今日はみんな張り切っていますよー!
最初は新人の古川君から さすが運転に慣れてます。
このお宝は今後きっと彼が使いこなしてくれるでしょう。(期待大です)


お次は女性の原口さん!SSの操作は力仕事ではないけど
女の人が農業用機械を動かしているのには感動を覚えます。
大型トラックでも運転できそうな勢いですね。

社長も誘導してエールを送り続けています。

ここで私の番になり順調な運転で滑り出しかと思いきや・・
なんとパンクという不測の事態が発生!? 「・・とほほ」


新人たちは「あたふた」
そこで頼りになるのは先輩社員。
われらが平江(アニキ)登場です!
手慣れた手つきでタイヤ交換をして新人たちを指導してくれました。
ねじの締め方もさすが!

最後は掃除です、きれいに使って大切に乗ってゆけば機械は長持ちしますね。
手前には希望の虹がかかりました。


みなさまにつきましても
この夏を乗り越え充実した一年をお過ごしくださるようお祈り申し上げます。


手詰めは温かいよ!?

2013-07-19

商品について

梅雨明けのあとはこの猛暑です。
ここはぜひウシジマ青果の特別なみかんを食べて
みなさんの夏バテ予防にお役立てくださいね。

今回は「手詰め」のハウスみかんをご紹介します。




商品注文の際に手詰めかバラかを悩まれたりしませんか?
「手詰め」は選りすぐりのみかんばかりを集めていますから
箱を開けたときの感動が違います!


さらに中身はセンサー合格品で、外観が良く、大きさも適度で、
美味しそうで色づきのいいものばかりです。

そして、この立体感もいい感じでしょう。


こうして人の手で丁寧に積まれていると
箱を開けた瞬間になんだか嬉しさがこみ上げてきませんか。


大切な人のために大切にされているものを贈る
「私はあなたのことを大切に思っていますよ」
という気持ちが贈られてきている、そんな感じがします。

ちょっと檜が長かったので「ちょっきん。」


ちょっとしたところに優しさが込められています。
なんだかあたたかみがあるでしょ。

暑さ厳しき折、体調をくずされませんようお元気でお過ごしください。
ハウスみかん出荷は7月末まで続きます~


寿来の新しい箱!

2013-07-13

商品について

海や山から夏の便りが相次いでおります。
そこで弊社からのお便りとしてお届けしている寿来みかん

その箱がリニューアルします。




じゃーん

前から

横から、後ろから

どこから見ても魅力的な箱だと思いませんか。
今年の夏はこれでお届けしますよ!



みなさんでいろんな角度からかわいがってくださいね。
そしてこの夏、楽しい思い出をたくさんつくってお過ごしください。


ハウスみかん注文受付中!

2013-07-04

会社情報

涼風のほしいこのごろ、
7月限定で耳寄りなニューが。。
それは待ちに待ったハウスみかんの出荷情報です。

今年も宝石のような貴重なハウスみかんが
ハウスにはたわわに成っていますよ。

そして、かなり美味しいんですよこれ。
口に含めば歯でかまなくっても
とても柔らかいから、舌で押すだけでも食べられます。

そして、その味はとても濃厚で甘~~~い!!
この感動を一人でも多くの方々に伝えたくて
以下のDMを作成しました。

そのDMは下の写真をご覧ください!


まずは、1枚目!

ウシジマ青果のハウスみかんのおいしい
理由!
生産者に取材に行き、
生産者の思いを伝えたくて、
一番時間をかけて作りました!
               

そして、2枚目!

商品紹介の巻!
ハウスみかんや河内晩柑の商品情報を
写真を交えながら
作りました!

下の方には、私たちスタッフが、
某テレビ雑誌のように
レモンではなく、晩柑をもって
映ってま~~す!

そして、そして、3枚目!

注文用紙!
これも、なかなか大きさがうまくいかず、
微調整しながら、やっと、うまくいった
苦心作!




興味をお持ちになられた方は
ぜひ弊社までお問い合わせください。

ホームページの商品注文のページは
売り切れと表示がありますが、
電話・FAX・メールなどで問題なく注文承っております。


ナギナタガヤのその後

2013-06-26

ウシジマ農法

水の張られた田んぼに若苗が整然と並ぶ季節となりました。
アジサイの花も色を深めている今日この頃ですが、

農園のナギナタガヤはすっかり色が抜けて茶色になっております。
まるで脱色したみたいです。(季節はまだ夏前なのに~)

だんだん枯れて黄色くなっている様子が分かります。
ナギナタガヤの種は全体が倒れて
茶色く枯れきってしまう前に穂を刈り採取しないといけません。
今がちょうどいい時期なのでしょうねー。


ちょっと数本手に取って見ててみましょうか。
ナギナタガヤのアップはこんな感じです。

それを刈り取ってくるくると巻いて
貯蔵庫などで乾かしといても良いそうです。

種を蒔く道法先生(イメージです)
一定の広さに一定量を蒔くように教わりました。
種まきと前後して雨があると
発芽などの面でなおよいのだそうです。

農園の一面を覆っているナギナタガヤ
その一方であちらこちらに点在する雑草がありました。
どーん(で、でかすぎる。自分の身長くらいありますね、コレ。)

例外はさておきまして(その後渾身の力を持って引き抜きましたが・・)
イヌムギやヤエムグラ、そして菜の花みたいな雑草が
よく見られます。

これらは放っておくと
ナギナタガヤを覆い尽くしてしまうので
見つけたらスポット処理します。

もしくは手取りして除去してもいいです。

これはあまり目くじらを立てずに
放置してても良い草。
なんかかわいい感じの草ですね。



次回は7月からいよいよ始まる
ハウスみかんの様子をアップしてみたいと思います。
それではまた。

16件~20件 (全64件)   <前の5件     1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 ・・・ >次の5件