笑顔でスタート!

2013-04-18

ウシジマ農法

今回の道法先生の勉強会は、「柿の剪定」と「農薬散布」についての勉強です!!

青空の下、笑顔で はじまりはじまり~


今回は、わたくし新人井村が撮影に行けませんでしたので、
山下さんに「写真撮ってきてくださいね~」とお願いしたら、
な、な、なんと 150枚以上の写真を頂きましたその熱意に脱帽です
その写真すべては載せられませんが、今日は写真メインでご紹介しま~す

ここは柿畑です。
太秋柿の新葉の淡い緑色が、青空に映えて、とってもきれいですね。
あ!古川君の笑顔もステキ
(逆光のせいか黒光りしてないかい!??)

柿の新芽もこんなに大きくなりました。みんなが剪定頑張ったから、いい枝がたくさん出てきているようです。今年の太秋柿への期待も膨らみますね~

柿の花の蕾も、小さいけど、もうできていますよ。

お昼からは、消毒の勉強だったようですね。
農薬は、少ない量でもかけ方を工夫すれば、十分な効果が得られます。
どの薬を使うか、かける時期はいつか、樹のどの部分へかけるのか、どんな道具を使うのか・・・など、工夫できることはたくさんあって、
そういった努力が結果として、
農薬使用量を農林水産省基準の50%以下まで抑えた
安心安全なみかんをお届けできるようになるのですね~
作業する自分たちも、無駄な作業が省けて体が楽だし、環境にももちろんgood

「ウシジマ農法」は、そんな工夫や創造がいっぱい詰まってます。



ウンシュウミカンの蕾も、膨らんできました。
小さくて愛らしいですね~

前回の古川君のブログにあった花が、今はこうなっています。(右下の写真)
花びらだけが落ちて、めしべや子房が残っていますね。(中学生理科、覚えてますか)
緑の子房のところが、将来みかんになる部分ですが、
なんとなく・・・、それっぽい形で・・・、膨らんできているように見えませんか??(笑)
この様子も、是非これからご紹介していきますね

さて、今回は、7枚/1??枚 という採用結果でした
山下さん、ごめんなさい 続きは自分で書いてね~(笑)


さいた!さいた!(古川のつぶやき)

2013-04-16

河内の風景

こんにちは(^-^*)/

先日お知らせしていたハウスの不知火柑の花が4月5日に満開を迎えました!

とてもいい匂いで心身共に癒されてます(^^)


河内の新パワースポット!?

2013-04-11

河内の風景

「ここに来れば、いろんなご縁が結ばれこれまでの努力が実を結ぶのだそうな」
という言い伝えがあって欲しい・・・(妄想中・・・)

では、今から、河内晩柑」の原木を見に行ってきま~す

    ↓
    ↓
会社から徒歩1分
    ↓ 
最後の坂を上がると・・・

ど~ん!!!!到着!!!近すぎっ!!

周りは民家ですが、こうやって今も残っております。
熊本市の指定を受けて、見守られながら生きていますが、
この一本の樹から、今ある「河内晩柑」の樹はすべてつながっているんですよ。
ここ「河内」で見つかった、遅い時期に実がなるかんきつということで「河内晩柑」というそうです。
「文旦」の血をひいているそうですが、黄色い果肉と香りが良い所が似ているかもしれませんね。
隣の家の屋根を追い越すほど大きく、びっくりすることに、実もなっています
この自然のパワー、生きるエネルギーってすごいですね。その恩恵を受けて私たちの命もつながっているのですね

5月には、まだ果実がなっているのに、次の花が咲くという不思議な光景が見られるそうなので、
それもアップしま~す

さて、冒頭の言い伝えは、わたくし、新人井村の希望的妄想でして(笑)
パワーをいただいちゃおうとちゃっかり・・・・

ん~原木さん、お願いします~!
今年こそは誰かいい人と結ばれますように☆

なんて、思っておるのであります。
ね、中村さん(笑) 

すると、中村さんもちゃっかり屋さんなので早速

あれ!??
気合が入りすぎてて指が広がってる(笑)

2人で、原木のパワーをビシビシと感じてきました。
強くなりすぎて、誰も近寄ってこなかったりして(笑) 

でも、日々成長しながらある日花が咲いて実を結び
歴史に残るように生き続けてゆく・・・
植物にとってあたりまえの生命維持の方法ですが、
私たち「人」や「会社」のあり方として
通じるところがあるのかなぁ~・・・っと、
しみじみ真面目に深く感じたのでした

この河内の新パワースポットは、私たちがいつでもご案内いたしますので、
ぜひいらしてくださいね
独身男性は特に大歓迎ですよ~(笑)


手作り感って、いいな(*´∇`*)

2013-04-08

会社情報

今日はちょっと肌寒い熊本です。
日なたの暖かさが、ちょ~どいい感じですね

さてこのたび、みかんの出荷が無事に終了したお礼と、
「河内晩柑」がこれからどんどん美味しくなってくる
季節ですのでそのお知らせの意味を含めて・・・
DMを手作りしました!!

Wordを使って写真を切り貼りしながら、四苦八苦しながら・・・(笑)
「お!こんなことできるのか~!!すごいじゃん!!」とパソコンさんと向き合うこと1週間・・・。
おかげで、私とパソコンさんとは仲が深まりました(照)

写真をいっぱい取り込んで、畑の様子などもレポートしていますよ

封筒は桜色
おひとりずつ心を込めて、手書きで宛名を書かせていただきました。

もちろん、河内晩柑のことも、たっぷり載っていますよ~

輪切りの写真の河内晩柑は、撮影後に味見してみましたが、
とってもジューシーでびっくりしました
苦味がほとんどなく、甘酸っぱい味がとても濃い
体がたっぷりのビタミンCを吸収してるわぁ~って実感できる味です

「河内晩柑」の原木は、会社から徒歩1分のところに現存しております。
ここ熊本の「河内」から生まれた品種なので、
この1本から、今あるすべての樹がつながっているのです。
深イイですよ~、この話
 
自然のパワーがびしびし伝わってきますよ
熊本の新パワースポットかも(笑)
「良縁に恵まれるなんて力もないかな~。今年こそは・・・お願いします☆原木さん・・・八(^□^*) タノミマス!!」

なんて、他力本願な新人井村でした。

DM届いた方はぜひ、読んであげてください   


“くまもと経済 4月” 掲載されました!!

2013-04-04

会社情報

今日の熊本は、花曇りなお天気☆
午前中は健康診断に行ってきましたよ。
毎日を楽しく過ごせるのも、健康あってのことですから、日々の健康管理は大切ですね

さて、「くまもと経済4月号」にうちの社長が載りました
コレみてくださ~い↓↓↓本を開けてすぐ!8.9.10ページをご覧くださいね。

テーマは『熊本の企業を強くするクラウド活用法とは?』


弊社では昨年より、クラウドサービスを導入した顧客・業務管理をやっておりまして、
そこでお世話になっている「セールスフォース・ドットコム」さんの特別広告企画として行われた対談の様子が掲載されております。
実際にシステムを導入してから、経営や日々の業務がどう変わったのか、
エアポートホテルの田尻さんとうちの社長が取材を受けております。

おっ!!社長だけ作業服(笑)
お出かけ前に私たちが、「作業服でいいんじゃないですかー?」と言いましたので、
すみません

これまで、みかんの出荷管理などは、現場と事務所で情報を共有するためにもたくさんの書類が存在しておりまして、分厚いファイルや手書きの集計表など多用しておりました。
またエクセルで管理していたので、たまに数字のもれなどもあったりして・・・涙。
しかし、Salesforceを導入してから、データ上で社員同士共有した管理ができるようになり、資源の節約にもなり、作業が簡略化され、とても進化しました!!

これからも、ウシジマ青果の躍進は止まりませんよ~

この記事の最後の方に、こんなことも↓↓↓・・・
(右の「牛島」のところから左に向かって読んで見てください。)

「くまもと経済 4月号」機会があれば、是非読んでみてくださいね!!!!

36件~40件 (全64件)   <前の5件     ・・・ 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 >次の5件