できた~!
2014-12-04
会社情報
12月に入り、交通量も増え、世の中が、段々と忙しい師走の雰囲気になってきている気がします(^.^)
ここ数日寒さが増して、ホッカイロと靴下2枚ばきが必須の中村です。
12月に入り、ご贈答のギフトの出荷が始まりました。
ちょっと(いや、かなり)遅くなってしましましたが、産直ギフトのお知らせができました!
言葉を文章にするのが苦手な私(@_@;)
試行錯誤しながら、いろんな方にアドバイスをもらって、やっとこ完成!(^^)!
そのお知らせはこちら⇓
そして、今季より“もっこす通信”を創刊いたします!
もっとウシジマ青果のことを皆様に知っていただきたく、年に3回発行します!
創刊号は、、、
おっと、内容は見てのお楽しみで(^_-)❤
フルカラーの表裏の2面になってますよ~
そのもっこす通信はこちら⇓
そしてそしてぇ~、ウシジマ青果は来年創立20周年を迎えます。
それを記念して、カレンダーも作っちゃいました!
いつもご愛顧頂いているお客様へ、もっこす通信、カレンダー、産直ギフトのお知らせをセットにしてお送りいたしております。
このブログが上がったころには、到着したころかも。。。
また、今から商品をご注文いただいた方にはもれなく、カレンダーともっこす通信をプレゼントいたします!
このカレンダー、デザインも可愛くて、スタッフみんなのお気に入りなんですよ~(#^.^#)
今年は夏の長雨や台風の影響などもあり、出来が心配されましたが、
一生懸命試行錯誤しながら、愛情をいっぱいそそいだみかんを皆様の大切な方へいかがですか?
お気づきの点やご不明な点などございましたら、お気軽にご連絡ください(#^.^#)
中村、田尻がお待ちしてま~す(^v^)
早生みかん始まりました!
2014-11-11
河内の風景
11月に入り、河内のみかん山がみかんのオレンジ色が濃くなってきだしました!
みかんとひとくくりに行っても、実は時期によって品種が違っているんですよ~
10月~11月上旬 極早生みかん
11月中旬~12月上旬 早生みかん
12月上旬~中旬 中生みかん
12月下旬~3月中旬 晩生みかん
品種によって、みかんの形状や食味、皮の厚さなど違ってくるんですよ~!
今は早生みかんの出荷が始まり、先日早生畑に状況確認にいってきました!
今年は雨が多く、少し玉が大きくなってましたが、みかん色がだんだん濃くなりだしていて、美味しそうな色になってきていました(#^.^#)
写真ではちょっと見づらいですが、畑のあちこちに大きな岩があるんです。
実はこの畑もともと岩場で、先代が開拓して、この畑が作られたそうです(^・^)
それも今の様に機械が発達していない時代に、手開墾されたと聞き、驚きました!
この話を聞いた時ふと思い出したのが、百姓という言葉は、農民という意味もあるけども、‘百の仕事が出来る人’という意味もあるそうです。
確かに、みかん作りは、みかんの樹を育て実を採取するだけでなく、そこに付随する、畑作りやいろんな機械操作などが出来て、みかんが作られています。
そう考えると、生産者のみなさん本当にスゴイ\(◎o◎)/!
そんな思いにしてもらった石がこれ⇓
時を超え、いろんな思いの詰まったみかんを大事に販売しなくては!と改めて気付かせてもらった中村なのでした
太い秋の柿!?
2014-10-29
商品について
秋も深まり、10月もあと2日!
早いもので今年も後2か月となりました(@_@;)
今年の太秋(たいしゅう)柿は、例年より早めの出荷となりましたが、ご好評いただき、出荷も残りわずかとなってきました!
太秋柿って、実は熊本県が全国の中で生産量が№1なんですよ~
それも全国の生産量の中で熊本県が約5割をしめてるそうです\(◎o◎)/!
そんな豆知識はさておき。
ウシジマ青果の太秋柿は今年は少し小ぶり傾向でしたが、味は抜群!
太秋の特長の種も少なくて、しゃりっとした歯触り、何とも言えないあの甘味、そして、柿なのに果汁があり、私は果汁の多さにびっくらこきました!
その、採取された柿たちはこちら⇓
この柿たちを、以前は、一玉一玉、手で機械にのせ、重さを量り玉わけをしていたのですが、今年は新兵器が登場しました!
重さで選別して、玉わけをしてくれる機械を今年より導入し、以前に比べ、作業が目に見えて早くなり、これまたびっくり!
実は、実際稼働している所を見たのは初めてで、ほっほぉ~と感心させられぱなしでした( ^)o(^ )
玉を分けられた柿たちは、箱に詰められ出荷されていきます。
柿の玉わけ中、見つけました!
通称“じゅくれ”
完熟し、やわやわになった柿で、出荷は出来ないんですが、実はこれ、甘くてとろとろで美味\(◎o◎)/!
写真のスプーンですくってこんな風に食べたり、薄皮とヘタと種を取って、鍋に入れ、ぐつぐつにて、ほんのちょっぴり砂糖と仕上げにレモン汁を入れたら、柿ジャムもできちゃいます!(^^)!
産地でしか味わえない贅沢なんですよ~
あと1週間ほどで、柿の出荷は終了なので、このじゅくれと会えるのも来年です。。。
みかんもそうですが、季節季節の旬を実際体感できてることは、ほんと贅沢な事なんだと改めて、思わせてもらった中村なのでした。
みかんが化ける!?
2014-10-04
商品について
10月に入り、みかんの出荷も本格的となり、選果場もにぎやかになってきました。
今朝も、選果場では、選果機の音とセンサー選別機の音が絶え間なくしています。
選果中も生産者さん達が採取されたみかんを、持ってこられ、荷降ろしのところを写真に収めようと事務所から走ったのですが、時はすでに遅し。
荷下ろしは終わっていて、コンテナを積んで去っていくトラックの後姿をパチリ。
朝から採取したてほやほやのみかん達を覗こうと思ったのですが、なんせ身長の低い私。
パレットにコンテナ5段に積まれたみかんを見たくても見れない。。。
うぅ~ん(ーー;)、どうしようかと思っていたら、
隣にグッドタイミングで空のパレットがあったので、そこに乗り、思いっきり手を伸ばし、カメラでパチリ♪
みかんの皮がつやつやぷりぷりしてて、おいしそぉ~( ^)o(^ )
荷受したみかんは、センサーで糖度を分け、出荷するために選果して玉を分けるのですが、その選果している所をこっそりパチリ!
傷などがないか、チェックし、格外品をこの部分で抜いているんですが、初めての人がここでのチェック作業をすると、みかんがたくさん回転しながら流れてくるので、目が回ったり、気分が悪くなったりする方もいるんですが、さすがベテランの牛島さん!
沢山の回転するみかんの中から、格外品を手際よく抜かれていて、さすがだな~と感心しておりました!
生産者が一個一個採取し、選別されたみかんを、箱や袋に詰め出荷しています!
10月と言えばこれ\(◎o◎)/
ハロウィンみかん!
箱も可愛くて、贈答やお土産にぴったり!
実際私も知人にもっていた時、みかんが入っているとは思わなかったみたいで、お菓子の箱と間違われちゃいました(笑)
もちろん、だるまみかんももっこすみかんも絶賛出荷してますよ~!
詳しくは、商品ページをご覧くださいね~♪
わからないことなどございましたら、お気軽にメールやお電話でお尋ねください(*^_^*)
今週末~来週頭にかけ、台風が近づいてきておりますので、お気を付け下さい。
皆様のお住まいの地域に大きな被害がないことを願っております。
いよいよ!
2014-09-20
会社情報
ここ数日、熊本は、めっきり秋らしくなり、選果場の窓から入ってくる風がひんやりとして、カーディガンが手放せなくなってる、中村です。
いよいよ、極早生みかんの出荷が本格的にに始まりました!
出荷前にすることといえば、
そう!みかん採取(^O^)
弊社の初みかん採取に私も同行させてもらいました♪
今年のみかんはどんな風になっているのかわくわくしながら、畑につきました!
おぉ~、みかんがなっとるぅ(=^・・^=)
と、恥ずかしながら、見たまんまの事をつぶやいてしまいました(^_^;)
思わず手に取って、パチリ!
緑色ですんごくすっぱそうにみえるんですが、あれ不思議!
程よい酸と、爽やかな甘味で見た目と違って、もう食べれるんですよ!
中身は、トップの写真に張っていますが、オレンジ色なんですよ~
今年の初物だったので、色々味見していたんですが、こんなことばかりしていたら、採取が進まないので、食べたい気持ちを抑え、みかん採取開始!(^^)!
農産部リーダーにどこから採取したらいいのかなど聞いて、リーダーが採取を始められるときに、カメラを向けたら
「やめてくださいよぉ~(笑)!」
と言われた時をパチリ!
やめてくださいという割に、なぜだかちょっぴり嬉しそうに感じたのは私だけ(笑)?
久々採取したんですが、木によって、みかんのなり方がちがったり、ついているみかんの数が多い木、少ない木、色々あって、畑に行ったからこそ分かることがたくさんありました。
採取の途中に、蛇に出くわすというハプニングもありつつ、採取すると、ますます、大切に出荷しなくてはと思わせてもらいました。
いよいよ、採取も出荷も本格的に始まります!
採取は12月まで続きます!
今年もどんなみかんたちに出会えるのか、すごくわくわくな中村なのでした!