太い秋の柿!?

2014-10-29

商品について

秋も深まり、10月もあと2日!
早いもので今年も後2か月となりました(@_@;)

今年の太秋(たいしゅう)柿は、例年より早めの出荷となりましたが、ご好評いただき、出荷も残りわずかとなってきました!

太秋柿って、実は熊本県が全国の中で生産量が№1なんですよ~
それも全国の生産量の中で熊本県が約5割をしめてるそうです\(◎o◎)/!

そんな豆知識はさておき。

ウシジマ青果の太秋柿は今年は少し小ぶり傾向でしたが、味は抜群!
太秋の特長の種も少なくて、しゃりっとした歯触り、何とも言えないあの甘味、そして、柿なのに果汁があり、私は果汁の多さにびっくらこきました!

その、採取された柿たちはこちら⇓

この柿たちを、以前は、一玉一玉、手で機械にのせ、重さを量り玉わけをしていたのですが、今年は新兵器が登場しました!

重さで選別して、玉わけをしてくれる機械を今年より導入し、以前に比べ、作業が目に見えて早くなり、これまたびっくり!

実は、実際稼働している所を見たのは初めてで、ほっほぉ~と感心させられぱなしでした( ^)o(^ )

玉を分けられた柿たちは、箱に詰められ出荷されていきます。

柿の玉わけ中、見つけました!

通称“じゅくれ”


完熟し、やわやわになった柿で、出荷は出来ないんですが、実はこれ、甘くてとろとろで美味\(◎o◎)/!

写真のスプーンですくってこんな風に食べたり、薄皮とヘタと種を取って、鍋に入れ、ぐつぐつにて、ほんのちょっぴり砂糖と仕上げにレモン汁を入れたら、柿ジャムもできちゃいます!(^^)!

産地でしか味わえない贅沢なんですよ~

あと1週間ほどで、柿の出荷は終了なので、このじゅくれと会えるのも来年です。。。

みかんもそうですが、季節季節の旬を実際体感できてることは、ほんと贅沢な事なんだと改めて、思わせてもらった中村なのでした。


みかんが化ける!?

2014-10-04

商品について

10月に入り、みかんの出荷も本格的となり、選果場もにぎやかになってきました。

今朝も、選果場では、選果機の音とセンサー選別機の音が絶え間なくしています。

選果中も生産者さん達が採取されたみかんを、持ってこられ、荷降ろしのところを写真に収めようと事務所から走ったのですが、時はすでに遅し。
荷下ろしは終わっていて、コンテナを積んで去っていくトラックの後姿をパチリ。


朝から採取したてほやほやのみかん達を覗こうと思ったのですが、なんせ身長の低い私。
パレットにコンテナ5段に積まれたみかんを見たくても見れない。。。

うぅ~ん(ーー;)、どうしようかと思っていたら、
隣にグッドタイミングで空のパレットがあったので、そこに乗り、思いっきり手を伸ばし、カメラでパチリ♪

みかんの皮がつやつやぷりぷりしてて、おいしそぉ~( ^)o(^ )


荷受したみかんは、センサーで糖度を分け、出荷するために選果して玉を分けるのですが、その選果している所をこっそりパチリ!

傷などがないか、チェックし、格外品をこの部分で抜いているんですが、初めての人がここでのチェック作業をすると、みかんがたくさん回転しながら流れてくるので、目が回ったり、気分が悪くなったりする方もいるんですが、さすがベテランの牛島さん!

沢山の回転するみかんの中から、格外品を手際よく抜かれていて、さすがだな~と感心しておりました!

生産者が一個一個採取し、選別されたみかんを、箱や袋に詰め出荷しています!

10月と言えばこれ\(◎o◎)/
ハロウィンみかん!
箱も可愛くて、贈答やお土産にぴったり!

実際私も知人にもっていた時、みかんが入っているとは思わなかったみたいで、お菓子の箱と間違われちゃいました(笑)

もちろん、だるまみかんももっこすみかんも絶賛出荷してますよ~!

詳しくは、商品ページをご覧くださいね~♪

わからないことなどございましたら、お気軽にメールやお電話でお尋ねください(*^_^*)


今週末~来週頭にかけ、台風が近づいてきておりますので、お気を付け下さい。
皆様のお住まいの地域に大きな被害がないことを願っております。


Julyはじまりました!

2014-07-03

商品について

7月に入り、なかなかおてんとさんを拝めず、雨が多い熊本です。

久々、今日は雨が上がったのですが、昨日は近くの町では、冠水し、車がつかったり、全国ニュースで流れるくらいの被害があったようです。
これ以上被害が拡大しないことを願うばかりです。

さてさて、7月に入り、いよいよ、寿来みかん(ハウスみかん)の出荷が始まりました!

先日、ハウスみかんの状況確認にハウスを見に行かせていただきました。

今年は、天候の影響もあり、着色が遅れていると言われていたので、まだ青々しているのかと思いきや、

ハウスに入った途端、たわわになったハウスみかんが目に飛び込んできて、思わず

「うわぁ~、ぐっさりなっとるぅ~、おいしそぉ( ^)o(^ )」

と口走ってしまいました(^_^;)

思わず見上げてぱちり⇓

暗くて見えにくいですが、私の背丈(153㎝)よりもはるかに高いみかんの樹がそびえたっていて、聞くと、約40~50年生の樹との事!

ハウスみかんの生産者の幸弘さんは、本当に栽培に関して、研究熱心な方で、
「毎年が一年生、まだみかん作りは30年ぐらいしかしとらん。
まだまだ、勉強することはいっぱいある。」
と言われ、試行錯誤されている姿を見てると、本当に頭が下がります<(_ _)>

写真撮らせて下さいと、カメラを向けると、作業で汚れとるけんと逃げられてしまったのですが、ふと、以前、作業の合間で写真を撮らせていただいた野を思い出し、データを引っ張り出したら、出てきました!

生産者の牛島幸弘さんはこちら⇓

1玉、ハウスの中で、もぎたてのハウスみかんを試食させていただき、酸味もありましたが、こゆ~くて、すごく美味しかったぁ(^・^)


そんな熱い思いのこもった寿来(じゅらい)みかん、今年も美味しく育ていますよ~!


出荷前の箱に入った写真はこちら⇓

この写真は手詰めと言って、きれいに整列させている商品です。

バラのタイプでも、ハウスみかんの玉のサイズがそろっておりますのでお中元やご贈答にいかがですか?


本格始動!?

2014-05-23

商品について

5月も20日をすぎ、先日まで、河内の町は、みかんのい~い香りに包まれていたのですが、みかんの花も満開を過ぎ、みかんの赤ちゃんがちらほらと見え出してきました。

5月と言えば、そう、河内晩柑の出荷が本格的に始まりまりました

晩柑の選果中にパチリ

選別台の上から選果の様子を撮らせてもらったのですが、
私の撮影にも全然気づいていない、順子さんの選別の真剣なまなざし

ここの選別台では、規格外のものを抜いていきます

選別基準や判別が難しい傷など、いつも順子さんに聞くと、即答で、その傷になった原因など詳しく教えて頂き、いつもさすがだな~と感心させられっぱなしなんです。

その選別された晩柑は、大きさを分け、箱に入れていきます。

この箱に入る時も、規格外の商品がないかチェックをしているんですよ

古川君も規格外のものを見落とさないように、真剣です

河内晩柑は樹上に12か月以上(みかんは通常4~7か月)なっているので、風こすれの傷もおおく、農薬も抑えているために、下の写真↓のような傷が入ってしまいます。

でもでも中身は、、、、

つやつ晩やしていて、食べてみると、プリっ、ジュワッ、ジューシー

写真のように半分にわって、グレープフルーツのようにスプーンですくって食べてもよし

ちょっと皮が厚いですが、手でがしがしむいて、みかんのようにたべてもよし


ただ、内皮がちょっぴり苦みを感じることもありますので、苦いのが苦手の方は、内皮もむくことをお勧めします

私中村は、ガシガシむいて、内皮もムシャムシャ派です

この夏、ウシジマ青果の河内晩柑、いかがですか

◎お詫び◎
今、ショップサイトリニューアル中で、販売サイトからの注文が出来なくなっており、大変ご迷惑おかけしております。
6月上旬より、再開予定です。
注文等ございましたら、メール、電話、FAXでお受けしております。
再開の際には、HPでご報告いたします。


でべそ成長中です!

2013-11-17

商品について

紅葉の季節を迎えましたが、いかがお過ごしですか。
先日は耶馬溪と金鱗湖を散策してきました、紅葉が見事でしたよ。

その紅葉にも負けないくらい色づきよく成長しているのが、弊社のでべそたち、
ハウスに入ったらその迫力に圧倒されてしまいます。


たっくさんの美味しさが詰まったでべその果実たちは
その色といい、形といい、大きさといい
どっしりと充実していて、なかなかのものです。

今年、おかげさまで好評をいただきました柿に続いて
きっとみなさんを喜ばせてくれるでしょう。
でべその出荷が始まる12月をどうぞお楽しみに。

年末は何かと忙しいでしょうが、体にだけは気をつけて頑張ってくださいね。

11件~15件 (全32件)   <前の5件     1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 >次の5件