本年もありがとうございました。

2012-12-29

会社情報

本年も、たくさんの方にご愛顧いただきまして、
誠にありがとうございました

みなさま、年始のご準備でお忙しいかとは思いますが、お疲れ様です。
新人井村です
ウシジマ青果では、全員が、年末30日まで頑張っております
来年の準備のためです。
私個人としては、秋からここでお世話になってまだまだ新米で迷惑かけてばかりですが、
お客様のお声を直接いただける立場でお仕事できて、嬉しいこともたくさんありました
「美味しかったからまたお願いします」
「送った先の方に大変喜んでもらいましたよ~」
「美味しくてすぐ食べちゃいました」
などなど、ありがたいご感想をたくさんいただきました。

ありがとうございました。

仕事を通じて、いろんな方との出逢いもありました。
いろんな失敗もありました。
すべてをこれからにつなげて顔晴ります!!

ウシジマ青果も、みんなで力を合わせて、
より美味しいみかんを食べていただけるよう精進してまいりますので、
今後とも、応援をどうぞよろしくお願い申し上げます。

みなさまにとって明るく楽しい2013年となりますよう・・・
良いお年をお迎えくださいませ <(_ _*)>感謝☆ ウシジマ青果・新人井村


小さな蕾

2012-12-27

河内の風景

今日もお疲れ様です
先日、ハウスみかんの様子を見に行ってきました。

なんと!!

みかんの花の蕾ができてましたよ
濃い緑色の葉と茎は、今年できた葉と茎です。大きくてしっかりしてますね。
その先の淡い緑色の部分が、みかんの新芽です。
丸いのが花の蕾、細いところは茎と葉っぱの赤ちゃんです。
触った感じもやわらかくて、弱くてけなげな感じです。
これが来年花が咲いて、夏ごろみかんとして食べれるようになります。

これも、収穫までレポートし続けようと思います

新芽のところは、全部上を向いて伸びているのがわかりますか??
お日様の方へ向かって伸びていますよ

ハウスの中は、外と内と二重にビニールが張ってあるので、とても暖かいです。
さらにここでは、内側のビニールのさらに内側に、ぷちぷちが張ってありました。
これで保温効果をよりアップさせる、とってもエコな技術ですね!

かわいらしい蕾から、成長していく姿を見るのがとっても楽しみです
以上、宇土のみかんハウスからのレポートでした。新人井村


ハウスでべそも出荷中

2012-12-25

商品について

今日もお疲れ様です。新人井村です
先週から ハウスでべそ の収穫を始めました。

さっそく味見

美味しいジューシーあま~い
酸味も程よくあって、食べやすく
香りもイイ
でべそを事務所で味見すると、しばらくは香りが続きます。
だから、食べたってバレるんですよね・・・(-”-)

「でべそ」がついてるみかんだから、むきやすいです。

たくさんなってますよ~ v(’ω’*v)☆(v*’ω’)v
年明け2月からは露地ものも出るそうです!!


美味しいみかんを作るために

2012-12-14

ウシジマ農法

おつかれさまです、新人井村です
今回も、道法先生の勉強会に参加してきました。

テーマは、収穫真っ只中のみかんのチェックと、収穫後の保存についてでした。

とってもいいお天気の中での勉強会になりました(2週間ほど前のことですが・・・)
河内の山の斜面には、きれ~いにみかんの木が並んでいます。
この時期、収穫前はまだオレンジ色のみかんがたくさんなっているので、
山全体がオレンジ色になります。

この景色、ほんっとすごいんですよ~
河内にぜひ見に来てくださいね。

まず、みかんの木の様子をチェックします。
この収穫期にしか観察できないところを、しっかり見ます。
剪定の仕方は良かったのか、管理の仕方はどうだったのか・・・など、
この時期に結果が出てきます。
♪この~きなんのき気になる木~♪には印をつけて、来年以降の管理に活かしていきます。
収穫作業と並行しての仕事は、ちょっと大変ですが、農園部も頑張ってますよ~

みかんの木は、苗木の時から長い年月、河内の気候の中で育っています。
そうすると、河内の気候に合った性質の木になっていくそうです。
もっこすなみかんになっているということですね~笑
河内で育った美味しいみかんは、
河内でしかできないし、
河内でしか食べられないとゆーことですばい!!


収穫後の保管用みかん小屋も、満席になってきました。
 
前回のブログで書いたとおり、これから冬の寒さにあたって熟成されることで、
より甘くコクのあるみかんに変化していきます。お楽しみに~☆

その中で、私たちができることは、温度や湿度の管理です。
温湿度計や天気予報の数字と、自分たちの感覚と、みかんの状態・・・
いろんな情報をつなげて、その場所に合った管理をしていきます。
道法先生は、みかんにかぶせる新聞紙の音や手の感覚と湿度の関係についてお話しされました。
こういった部分は、農業の中でも職人的仕事だと思います。
天気や植物、人間の感覚といった「生きもの」を相手にする仕事の醍醐味ですね。
おもしろいんですよ~
でも、裏を返せば「大変」だってことでもありますね。

勉強会の途中、鳥につつかれたみかんを発見
美味しいって証拠ですにしても、贅沢な食べかたしとるね~~笑

ナギナタガヤも元気に成長中
芽が出ると、やっぱりバレます笑 ここだけ、種ばたくさん播きすぎとるばい

では、今日もみなさんお疲れ様でした、井村でした
ちなみに私、先週は風邪で寝込んでました
みなさんは、風邪などひかれませんよう・・・
今年もラストスパート顔張っていきましょ~ファイトーー!( ゚ロ゚)乂(゚ロ゚ )イッパーーツ!!


収穫しています

2012-12-07

河内の風景

農産部の山下です。
12月は同じく農産部の古川君と共に選果場に助っ人に出ています。

しかし、山が恋しく・・いつも選果場の窓から会社の裏山で
農産部のみんなが働くのを眺めているのですが、
今日は社長のGoサインもあり、久しぶりに足を運ぶことに。。。

いゃー山はいいです。なんといいいましても空があり植物があり自然がある。
みかんも御覧の通りにたわわに成っていて元気で美味しそう!
さっそく現場にあったハサミを手に、ミカン採集に取り掛かる私。
(あ、いけない、今日はブログの取材に来たのでした)

というわけで、ハサミをカメラに持ち替えて農産部のみなさんを
写真に収めてまいりました。採集は12月末まで続きます~。

1件~5件 (全63件)     1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 ・・・ >次の5件